こんにちは!
銀座整体院の山口です!
長かった夏がようやく終わり?涼しくなってきましたね!
季節の変わり目は体調が悪くなりますくなります。
解説します!
季節の変わり目に体調を崩しやすいのはなぜ?
朝晩と日中の気温差が大きくなる季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期です。
「なんとなくだるい」「頭が重い」「眠りが浅い」といった症状で来院される方も多くなります。
その大きな原因は 自律神経の乱れ にあります。
気温や気圧の変化に体がついていけず、自律神経がオーバーワークになってしまうのです。
また、この時期は生活環境の変化も重なり、知らず知らずのうちに心身に負担をかけています。
当院で出来るケア!
整体では、体のバランスを整えながら、自律神経が安定しやすい状態に導いていきます。
• 首や肩の緊張をほぐす → 自律神経のバランスを整える
• 背骨や骨盤の動きを出す → 血流が良くなり、冷えやだるさの改善につながる
• 胸まわりや呼吸を整える → 深い呼吸ができ、リラックスしやすくなる
これらを組み合わせることで、体が自然に環境変化へ適応できるようサポートしていきます。
ご自宅でできる簡単セルフケア
• 首・肩をゆっくり回してこわばりを取る
• お腹をやさしく時計回りにさする(腸の働きを助ける)
• 朝は光を浴び、夜は湯船につかって体内リズムを整える
毎日のちょっとした習慣で、自律神経の乱れは防ぎやすくなります。
最後に
「なんとなく不調…でも病院に行くほどではない」
そんな季節の変わり目特有の体調の揺らぎは、整体でケアすることでグッと楽になることがあります。
心身を整えて、快適に季節を過ごしていきましょう!
